2012年12月30日日曜日

ピンパターカバー③



フェルトを使ってみました。パンチングシシュウと同色の薄いグレーのフェルトです。内側には 綿を入れ ふくらませました。

2012年12月24日月曜日

dougatest2

ニードルパンチ シシュウ





   ❤ ちょうちょがとまった ❤ さんの ニードルパンチシシュウ作品です。暖かくて、しっとりしている、オリジナルワン。まだまだほかにもあるのですからネ♡ ゆっくり時間をかけて楽しみながら(失敗しないように)作ります。・・・・・・・【 ちょうちょがとまった 】… カワイイ言葉ですよね、私の耳にも、とまっちゃいました。

2012年12月10日月曜日

小物入れ 作り方







ペアで作りました。  小物入れ出来上がりサイズ 11×11位 表布 裏布=縦24cm横13cm ファスナー1本 表布で作った細紐1本 (25cm位)……作り方  ① 表・裏布の間に ファスナーをはさみピンをつけて シロモ付け(カメラ) ミシンで縫う。*ここで注意・両端(表と裏)青の印1cm~1.5cmは 縫いません。  ② 細紐作り 巾2cm位の布 2つに折り端ミシン 紐を作る。ココデ (ループ返し)を使用 これを紐に入れて フックをミシン糸にかけてから (カメラ) 爪のふたをします 先の部分を引き抜きます。(カメラ)  ③ ①の袋を 裏返し 表・裏布の 縫い代で 青の印から赤糸で 縫いました。(カメラ)  ④ 裏布の縫い代の片方だけは 半分縫わずに残します。ピンクの印が縫う部分(カメラ)  ⑤裏布の 縫い残し部分から手で返したところ(カメラ)縫い残しは ミシンで縫います。そして裏袋を表袋の中へ納める。  ⑥完成 ②で作ったひもで がま口とつなぎ合わせ ボタンを付けました。     昨夜…がま口の金具が出てきたのです。ボンドを使い、はじめてのがま口が苦労の末、完成。(意外とカワイイ) その残布で小物入れをペアで。。。

2012年12月7日金曜日

冬の2匹

12月7日朝 手のひらに乗せられて 1Fの私の元へ チョウが下りてきました。あの2Fでお世話になっていたコ です。きれいな姿のまま 鱗粉も付いたまま 終えていたのです。生活は、2Fの太陽がずーっと当たる部屋で、少し歩き回っては運動をして、その後 しっかりと果物の上に 帰ってくるのです。主人も 気になるのか たまに上に行き (バナナに居たぞ!) (柿に居たぞ!)。。と 報告。こんな感じでチョウなりに生活を理解していました。夜は プラケースの箱へ移動 ヒーターの下に。。。。【優しいお世話♡ありがとう】← と チョウ          ……そしてオオチャンが、帰る。。。。。。空へ飛び上がった日から2日~3日だか後の朝のこと。狭い庭の中央あたり コンクリートの上に 動かない姿で 居ました。。どうやってこの庭に戻れたのか?飛び出し地点の位置がわかるのか?99%は たまたまの偶然ですが。 不思議!驚き以上! このコは 私には初めてのオオスカシバの 羽化ができたコでした。  で、寒中の飛び立ち、  (私のガッカリ)   そして庭で見つけることに  (ガンバッテソラヲトンダネ・オカエリ)  土に帰る前に 越冬中の大きい方のオオチャンケースの中へ 置きました。

2012年12月6日木曜日

マフラー ポケット付き



サイズ…107×14cm  合太糸で60目で編みました。   ベコちゃんのハウスです。これまで長い間愛用していたハウスよう。。材料に使っていたスポンジが、40×40サイズでした。これがお店で売られていません。どこにも ないのです。 大は小を兼ねるで 55×55サイズ。とりあえず作ってみました。(スポンジを少し小さくしてみました)ベコちゃん やはり室内の広さが…落ち着かないみたい。