2012年10月26日金曜日

月と☆




  21日(日)秋晴れ。新しく作った(アリスとウサギ) パターカバーを持ち、。主人と二人ゴルフです。 パター下手な私のキャディバッグの中は、パター 2本入りです。。 …ピンパターには (アリスとウサギ)のカバー。マレットには(月明かりの~)カバー。をかぶせて。最近の私のパッティングでは、マレットは 1~2ホールの出番位。ほとんどは 古ーーいピンパターを使うのでした。これは、夏にグリップを交換 太く 重いタイプ  これにより ヘボパッティングも 生まれ変わった気分……そんなことで (月明かりの~)パターカバーは キャディバッグの中で、静かに ウトウト ゆられながら 出番待ちをしていました。  午後のスタートに入ってから 『ゴッホの月だネ!』 エッxxッッ(わかりました?)  『一目でわかるよ』  (この月が、好きで)  『そうネ。』  と。同伴男性からの うれしい感想  私にブラザーミシン糸で縫われてしまった、細い月。時を超えて浮かぶゴッホ。どこでどんなであっても、見つけられるのネ!………なので、月を2つ刺しゅうしてみました。2枚目(夜のピンフラッグ) 刺しゅう後半途中、草の刺繍をスタートすると、どうしてだか 1ヶ所から針が動かず ガッチガッチに絡まり ミシンが大変な事に。(こわれちゃったかー?)  鉄板を外し、布を無理に切り離し、ミシンから外しました。穴が開いてしまい、ガッカリ。

2012年10月20日土曜日

簡単 パターカバー作ってみました




カワイイアリスとウサギの刺繍です。生地はストライプ(紺色に白いライン)横伸縮します。ストレッチでないと カーブのライン縫いが つれてしまいそう。裏側のボアに しっかりゴムをつけました。

2012年10月19日金曜日

あるがままを受けとる




この頃は気温も低くなってきました。 そして今日、冷たい少し強く吹く風の中 昼に 朝一で羽化したコが飛ぶ時を待っているのです。   一昨日朝にも1つが羽化したのです。このコは悪天候に向い 羽化した後、1日半後の昨日昼少しの間 一時的に雨が止んだ時に 急ぎ急ぎ飛び出しました。が、すぐに雨は本降りとなってしまったのです。ヨチヨチ飛びが どこで雨宿りしているのか、花の蜜は取れているのか、フラフラ落下してないか、、、、羽化予定日も、天候も、タマゴで生まれた順番に、ラッキーもアンラッキーも 全てが、あるがままなのです。  そして今日のコ。せめてのプレゼントは バナナ 甘いジュースを吸ってから飛んでほしいから、が、今、、、3時も過ぎているのにも 庭から飛ばないで 下のバナナにつかまったまま (気温が低いから?) しかし夕方には冷え込むのに、モウ、その時は2階にお願いしちゃおうかしら❢と、また4時に庭を探したら どこにもいません。 ♡♡♡ 最後のステップを思い切って飛んだのデシタ❢ ………そしてマダマダ手元に残っているコたち、サナギ12. 緑イモ2. 黒虫1. デス。越冬組には いくつ残るかしら。・・・・・・・・・・・・・・・チョウたちの苦労とは 比べることはできないけれど どうしても今日比べちゃいました。→水槽内の3匹。。。ココの2エビの 仲悪組について。自立ナシ エサ探しナシ 水はきれいなパラダイス。2エビはエサを入れた時はもちろん、面と向かうと2秒間ぐらいカラミアッテ仲悪 ヤマトエビが強くて退かない。あきらめればいいのにミナミエビ退かない。そこを魚が ドーシタ・ドーsタ・ナニnani・の目で・オモシロソーニ・・・・あと魚1.エビ2.を 入れてみようかナ❢

2012年10月17日水曜日

スロー・モーション

  午前中が雨降り、昼から曇り。それから晴れてきた天気のゴルフでした。その日、主人と私は メンバーさんお二人男性との 組み合わせです。「オッ、オカアサン、楽しみだネ!」と 主人。(アッ、そうネ!)飛ばし屋男性 お二人の内一人が…オーバースイング。テンフィンガー。両足スタンス広い。大きく振りぬく。サクラちゃん型ゴルファーだったからです。私にとって まずめぐり会えないチャンスーなのでー アレコレと スイングを考えながらのプレーでした。当然男性の目にも 私の振りは理解ですネ。。午後になってから グリップに付いて(ベースボールデスヨネ?)と 私 (テンフィンガーデス) オオーこの言い方・ステキ ……会話が始まりました。   私はいつごろだったのか忘れましたが、左手親指付け根の故障が治らず ベースボールグリップに変更。 グリップという大切な要部分が、変わったことで、以来、ゴルフスタイルも・自己流・人と比べない流・私だけ流・になりました。オーバースイング人口 ❍人に近いゴルフ場の中で この日の私たちの出会いって。。(ナカマニアエタヒデシタ)

2012年10月12日金曜日

シーズーのラグランスリーブ





シーズー犬にオシャレなラグランスリーブで 2枚作りました。花柄=薄ーい綿ローン・柔らかい生地、、茶色無地=横ストレッチ 柔らかさナシ・少しゴワゴワ 中位の厚み生地(これは失敗)、、ずっと以前の形でしたが、カワイイので作りました。(薄手ニット)。(ポリエステルテレテレの生地で、たっぷり目に作ると、歩くたびに、フワフワ揺れて、カワイイ感じになりそう)………型紙は ベコちゃん用です。サイズなど、、、参考にならないかもしれませんが、だいたいの感じで・・・・・・・・・・・型紙 縫い代ナシ(縫い代=1cm位)裾用フリル=2枚重ねなので 巾12㎝位~長さの2倍くらい お花=20cm位     縫い順 ①フリル、花、作る。  ②前身のダーツ  ③身頃の脇  ④袖のⒶ  ⑤身頃に袖付け  ⑥ネック・袖・周りにゴム入れ (バイヤスを使うときれいにできます、使わない生地では、縫い代2cm)ゴムはゆるめに。  ⑦背中にフリル付け(バイヤスで始末)

2012年10月8日月曜日

飛びたい 一心

  5日か6日位前の朝に羽化したアゲハ、午後になってもなぜか 飛び立てません。飛んでみては落下のくりかえし。みると やはり両羽の下、一部分がそろってナシ。。トンガリがなくて、まん丸の形。ココの欠点だけでも 飛べないのかしら?そしてこれまでの例では、ハネは次々と折れていくはずなのに、このコのハネ折れは 進行しなかったのでした。私には何が何だか ワカラズ…しかし飛べないことには変わりがなく、夕方にはバケツに住み、果物を入れて保護。昼間は庭で過ごします。アア、このコも 10日位の内に、徐々に弱って空も飛べずに このまま死んでしまうだろう。これも仕方がないこと。と。思いながら。。今日も。。食事用に柿を入れて、バケツも陽当たりへ置き、眺めているところに。バタバタバタバタバタバタ…ハネをハバタキ続けるのです(これまでにナイ動作で) そのまま30cm位 真上へ上がり 弱弱のパタパタ飛びで1mの高さを 狭い庭の中を回り 門を超えて 道へ飛び出たのでした。3mをキープ やわらかな飛び方で 最高の飛びを=私の目の前で。ジャャアネーソラヘイクカラー

2012年10月5日金曜日

ヘッドカバー作り方 ②











ドライバーカバーを作りました。前回の作り方―と似たようなものです。…同じに近いか=同じ。(パターンは同じ)     表用布・裏用布・リブニット(縦58㎝位・横20cm位縫い代込・ヘッド入口に刺しゅう入)   ① シャフト用リブニット 中表にして、縦を半分に折って縫います。  ② ヘッドの表布袋作り、中表で、中心の印に ピンを付けて縫います。(裏側にキルティング付き)  ③ ヘッドの裏布袋、カメラの、矢印間は、縫わずに残します。  ④ ①のリブニット(筒になっている)両端に、表袋・裏袋 の印を合わせて 中表に縫い付けます。この部分は ヘッドを出し入れしやすいように、布を伸ばして縫い、、、表袋の下の縫い代部分に ゴムを縫いつけます。(ゆるみ止め)  ⑤ 裏袋のヘッド上部、縫い残しから手を入れて 全体を表に返し 縫い残し部分を最後にミシンで縫います。(縫わなくても良い)  ⑥ 裏側用を半分で折り返して中に入れ、完成。。。。表布には薄手のニットなので 薄い布芯を付けてあります。裁断してしまうと、ミシンで簡単に作れます。 

2012年10月2日火曜日

ボールのマーカー

久し振りに ゴルフ用グリーンで使う マーカーを買いました。マーカーは、これまでにもいくつもが、スィング中に飛んでっちゃって、OBに消えたのです。27日 友3人でセルフゴルフ。私は黒のバイザーに 大き目サイズ*ピンクマーカーを付けて、プレースタート。1番ホール・ティショット*  きっとここで飛んだのだと思う。2打目~~はアイアンだったし。やっと グリーンオン。ボールマークするのに…アッxxxッッ ナイ!” ヤッパリ。。そういえばマグネット=強力でなかった気がしたワ。アアア 。一度もグリーン上でお仕事しないとは、ガックリクリクリ…友2人に(マーカー失くしちゃったワ、、ティグランドで飛ぶの  見なかった?) 【そんなの見ていないわよ#→当然 失くすから 使うのやめたら】と、言われて、ソーネ。。./?+`@ プレー終了後 マーカーを思い出したので キャディマスター室へ寄ると、そこにはたくさんの”拾ってもらえた、幸運のマーカー”が、ありました。やっぱりねエ。誰からも落ちるのダワyo./。磁石の力が弱すぎるから。。。どこかに最強マーカーというか、ボンドで付けたぐらいに…ハズレナイーー…コマッターー…困ってみたいマーカー!!!!sagaso-

9月のオオスカシバ ②




  9月13日 5mmだったコの成長。 26日には約4.5cmに(長さ9倍)に育ちました。色柄も しっぽの両側に、黒点が2つ並び、いよいよ美しいイモとなってきたのです。指で ソット触ると 顔を上に向けて、(サワルナ) と、かわいいのよネ***初めは小さすぎたコだったので 生きられるか*成長は普通か*動いているか* と、心配。昨年、同じようなサイズのコが 一ついたのでしたが、死んでしまったこともあって、季節の移りもあって、頼まれていないのに育てている以上、毎日毎時間が気になり、サナギになるまでは心配だったのです。10月1日で…18日が過ぎています。元気◎◎な緑イモの姿(カメラ) 食事も食べたり、ダラダラ 休んだりと 1日を過ごしているので もうすぐ茶色が近いカナ***で、この日は緑のまま過ぎたのです。2日早朝、全部茶色に変化。。まだ枝の上につかまっています。 9時、テッシユ 1枚に入れ直したケースの底、、スロースロー歩きしながら、考えている様子。12時、テッシュにくるまった姿勢で、ガサガサ…動き、お仕事中。(初めてのことで手際が悪いのね…)       /////大きいオオチャンは、家に来てから 4日後に早くもさなぎになり、   テッシユ葉っぱの下にもぐり眠っています。同居時間は短かったナ。9月16日から~~16日過ぎて ずーっと待っているのにどうしたのかナア。マサカ、、、深い眠りじゃないわよね(毎日20回は、ノゾイテイルノヨ)