2011年10月17日月曜日

オオスカシバ のサナギ

オオスカシバがサナギになる時期は まだまだ先のことだと 思っていました。、、アラララ***サイズが巨大になり、 もしや? どうも!明日ぐらいにサナギになりそうウーン。もう 大慌てになり。グーグル検索。 2つの方法を教えてもらいました。サナギになる時は土の中に入るのです。知らなかった―。 ①飼育ケースの底から3㎝くらいの高さに土を入れる。(晶子の庭は虫づくし)   ②土の代用にキッチンワイプという清掃用品の紙を丸めて飼育ケースに入れる。(ageha的ニチジョウ)  このキッチンワイプを買いに、夕方暗くなる中 雨が降り出した中 自転車で薬局へ走ります。 大型店3軒を回っても取り扱いがなく、買えません。今すぐ必要なのに、困った。イモちゃんごめん。似た感じの紙質で(水切りゴミ袋ダストマン)を、代用として試しに購入。これだけでは、冬越しに不安に思うので(寒そうですから) 土+砂+ダストマン(小さくカット)・・をミックスして 使うことにしました。これを飼育ケースに入れて用意しました。次の日早朝。飼育ケースをのぞくと 緑色のイモから→全身ブドー色に 変化。どうやって全身変化したのか!驚くばかり##サナギへの準備で土色になったのよネ?すでに枝から降りてケースの下で 待ちきれずに ・「オソイデス」・ と。自然の中では夜の暗いうちに視られることもなく 安全に土へと潜るのですヨネ。そしてブドー色のイモちゃんを 割りばしで飼育ケースへ入れたのでした。30分後 どこに潜ったのか**もう見えなくなっていました。間に合って❤よかった。!たくさんの・驚き・発見・食欲・全身変色・パワーイモ・・・なのです。 ❤(初めてのオオスカシバの飼育、お二人のブログのおかげでここまで来ることができました。ありがとうございました)

0 件のコメント:

コメントを投稿